立春よりはちょっと早かったのですが、1月28日水瓶座新月の一粒万倍日に「春財布」をおろしました。
こちら。
↓

上質のイタリアンレザー×日本職人で作る、レザーブランド「AETHER(エーテル)」で購入しました。もう、こちらのお店、どれもこれも可愛くて目移りします。
なぜ、このお財布を選んだか?
一目惚れしたというのが正直なところですが、形も重視したんですね。
今、長財布って周囲をくるっとめぐるラウンドジッパーで開閉するタイプが多いですよね。でも、私、このタイプって何だかちょっと苦手で(^_^;)
ジッパー開けて、また小銭入れの部分にジッパー・・・って、開閉の手間が多すぎじゃありません?大雑把な私の場合、ジッパーが革を噛んでしまうこともありますし、う〜んと思っていました。
そんなとき、目にしたこちらの「がま口型長財布」。「いいわ〜」と思いました。和の桜柄にがま口。でも、銀ラメがあしらってあり、洋風なテイストもあって。「これだ!」と思いました。
ちなみに、中の小銭入れもジッパーではなく、スナップボタン留めになっています。バラけてしまわないのかな?と心配でしたが、まったく問題ありません。底が深いからでしょうね。中の布も桜色で、早くも春気分を味わえます♪
直感で選んだ「春財布」でしたが、意外にも今年のラッキー要素を押さえていたことが判明。そちらについては、この記事で書いています。
これから春財布を購入しようという方は、参考にしてみてくださいね。⇒2017年の「春財布」を水瓶座新月に使い始める理由。女性が取り入れたいラッキーカラー情報も♪
あ、あとお財布はカバンに入れっぱなしはいけませんよ。(私もつい忘れがちなのですが)。一日の終わりにはバッグの中から取り出して、定位置にお財布のベッドをつくって「休ませて」あげる。こうすると、お金が入ってくるお財布になるそうです♪もちろん、中にレシートやポイントカードを溜め込んだりするのもNGですよ。愛情を持って、丁寧にお財布を扱っていきたいですね。
記事がお役に立ったら、ポチッとお願いします。
↓

書評・レビュー ブログランキングへ

にほんブログ村
ありがとうございました。